当院では、様々な病気の早期発見につながる、「健康診断」を行っています。また、診断結果を踏まえて、当院内での、あるいはご紹介する他の医療機関での、必要な治療を早速に始められるようお勧めすることがあります。
とりわけ、当院長は「脳卒中予防を重視する神経内科専門医」の一人ですので、健康診断を受けられた方が、「脳卒中」の危険因子である「高血圧」「糖尿病」「高脂血症(血液中の脂肪が異常に多い状態)」などの生活習慣病になっていたり、放置すれば生活習慣病患者になることを十分予測される場合には、将来「脳卒中」で苦しまれることがないよう、専門医として必要な治療と食事や生活習慣についての改善指導とを行います。
当院の「健康診断」は二段階制になっております。
「基本健康診断」では、(1)「目」、「耳」、「心臓」、「肺」、「腎臓」、「肝臓」などの臓器に異常が無いかどうか、(2)「血圧」、「血糖」、「血液」、「脂質」、「尿」などに異常が無いかどうか、を把握します。
また、結果によっては、骨密度検査、CTによる「脳」、「肺」、「腹部臓器」の検査、エコーによる「心臓」、「腹部臓器」、「頚動脈」の検査、といった「特殊健康診断」を行うこともあります。
なお、当院は仙台市が35歳以上の市民を対象にして毎年行っている「基本健康診査」の登録医です。実施期間は限定されますが、検診料金の助成がありますので、該当される方はこの制度をご活用ください。

|